
今日、出勤前に
ナポリタンでも食べながら
新しい風俗オプションの
構想でも練ってくれようかと
ふらりと立ち寄った
天六の漫画喫茶で
伝説の漫画
ジャイアント台風を発見!
あしたのジョーや巨人の星
タイガーマクスなど
何時の世代の少年が読んでも
その血沸き肉踊る漫画原作者
梶原一騎先生が
高森朝雄名義で原作!
あの中島らも先生がエッセイで
大絶賛されたプロレス漫画を
久しぶりに
手にとったのですが
これがもう、
面白いの何のって!!
プロ野球巨人軍の投手から
レスラーに転身したての
後のジャイアント馬場青年が
師匠の力動山に
パンツ一丁にさせられて
トイレに連れて行かれ
(肛門爆破の危機!?)
手足に重たいバーベルを
括りつけられて、
動けなくされるんであります
そして、そこに蜂の巣を
ぶっ込み扉を閉めるですよ~
(ひ、酷い)
しかし、必死になる事で
この状況から脱出!!
こうして彼はレスラーの道を
歩みだすんでありますよ
あの鉄の爪と言われた
フリッツ・フォン・エリック と
戦うための特訓では
地面を掘って顔を埋め、
その上をジープを走らせたり
角にボクシング
グローブを装備させた
サイの突進を受け止めたり
お笑いウルトラクイズでも
放送事故間違いなしだよ!
実在の人物にトンでも
エピソードがつきまくるのは
少年漫画では良くある話ですが
やはり、若き日の馬場さんには
そんな魅力満載だったんですね。
あまりの面白さに時を忘れ
読みふけり思わず遅刻しそうに
なりました!!
私が物心ついた時には
既に高齢で会場から
『動け馬場~』と
野次られる程
スローリーなムーブ
糖尿病の治療!?なテイストで
休憩前の楽しいプロレスをし
売店でサインをする
客寄せパンダ!?
先日のプロレス総選挙でも
現行のマット界のスター
オカダカズチカ選手の
もの凄い角度で放たれる
ドロップキックが
放送された後
32文ロケットキックが
凄い技として
紹介されましたが
・・・んん何だかなぁと
正直舐めてましたが
これも伝説的特訓!?
による
殺人技だったんだ・・と思うと
それ凄いわな~と
ゾクゾクした次第
今、当時の馬場さんの凄さを
語れる人間がドンドンいなく
なってるだけに
誰かご教示して頂けぬかと
思っておりましたら
今週末4/2(日)
19時より
肥後橋アワーズルームで
馬場さんが作った
全日本プロレスを語る
イベント
【はじめてのプロレス夜話】開催
実は伝説の週刊ファイトの
人気コーナー
井上編集長の
喫茶店トークの基の
お相手だったと言う
古き良きプロレスを知る男
竹内義和先生が
馬場さんの魅力を
語られるとか!・
これは見逃せません
時間が許せば
ぜひとも参加したいと
思っております。
皆様も日曜日の夜
特に何も無ければ
このセコセコした御時世に
スケールがジャイアント過ぎる
馬場さん、そしてその弟子や
強敵外人の話を満喫しに
来てください
【完】