
全世界で大絶賛された
SF作品の金字塔
『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』を
ハリウッドで実写映画化した
が終に日本で封切られました
私は海外の映画で
日本アニメや
小説
ゲーム
などが取り上げられると
やはりテンションが
上がる単純男でして
中学生の時、
はじめてお小遣いを貯めて
家になかったビデオデッキを購入し
最初にレンタルして観たSF映画
ブレードランナーで登場する
強烈な変態日本イメージに
ゾクゾクしたもの
今回は主人公に
エロイ!キレイ!たまらん
うちの店に間違って来ないかしらと妄想する
スカーレットヨハンソンを起用
あのビートたけしサンも登場
予告でブレード~的な
サイバーパンク感の未来映像
で観て
去年の年末から
【沈 黙】と並んで
実は公開されるのが
秘かに楽しみだったで
ありますよ
しかし、公開前から
ハリウッドでは大コケ!
とのマイナスな情報が・・
さらに・・
2週間前に試写会で
ご覧になった
映画評論家の方から
『まだ、情報を流さないでと
言われてるので内緒ですが
試写に来た関係者全員
どーやって紹介しようとと
頭を抱えてましたよ・・』
との話を聞き
果たしてどーなのか?
ドキドキしながら劇場に
入ったのですが
結論から言うと
今回も徹夜明けと
若干のお酒を飲んで
状態での観賞につき
30分で
寝ましたので
良いか悪いか
わかりません。
大変残念です
事故によって脳みそを
機械の身体に移植した
女性アンドロイドが
特殊捜査官となり
最初の出入りに
成功した場面まで
楽しくみてましたが
今回の黒幕を探しに
謎の酒場に潜入した
当たりから
睡魔が私の身体を包み
気がついたら
ラストバトル!?
ですんでストーリーも
チンプンカンプンですし、
桃井かおりが
何時登場したの!?も
“もとこ”誰!?
ジャイアント馬場の
嫁さん!?
などと
さっぱりワカランです。
因みに
肥後橋アワーズルームの
映画部の皆様も
観賞されたそうですが
竹内先生や
映像大臣鳥居さんの
お二人は絶賛
他の観賞された方は
とっても微妙な
反応だったとか!?
いやはや私は
今回も1800円が
無駄になりましたが
体調が良い時
再度チャレンジしたいです
この作品も賛否が別れると
言う事は大いに語れて
元が取れる作品なのは間違い
なさいそうです。
この春は面白そうな作品が
目白しですが
ぜひ、機会あれば
ご覧ください
【完】