落語独演会をやることになって、人から聞かれる。
何席ぐらいやるんですか?
そもそも、僕は落語のことをほとんど知らない。心の中では、(落語って、ネタ数える時、一本、二本、やなくてセキで数えるんや。そう言えば、そうかな。あれ?今まで、一本ってずっと俺は言ってた気がするけど、大丈夫かな)などと思いながら、こう答える。
そうっすねぇ、5席ぐらいやろうかなと。
次の瞬間、絶句される。
「5席!?そ、そんなに、や、や、やるもんじゃないですよ!そんなにやる人、落語家でもいないですよ!」
落語に詳しい作家さん、落語に詳しいお客さんから、同様なリアクションをもらいました。
「え、そうなんですか。じゃ、じゃ、4席ですかね」
「4席なんて、やる人いないですよ!新作一本と古典一本であとは、前座に一席つとめさせて、とかで充分独演会なんすよ!新作多くても二本です!」
………そんなにビックリされたら不安になるやないか(笑)………
どうしよう。
でも、わたしは、単独ライブで新ネタ15本を1イベントでやってしまう、規格外の天才である。
当日。
創作4本
古典1本やります。
多分(笑)
☆落語ペンギン
9/24(日)17時開演
場所 肥後橋アワーズルーム
入場料 1000円(1ドリ別)
内容 ハクション中西の落語独演会
大喜利ペンギンの出演者並びに、続きで観る方は入場料500円のみ
芸人で観に来られる方は入場無料の1dr(500円)のみ